IT業界、40年やってます (老人の独り言) 

現在68歳、IT関連で勉強したい事が盛りだくさんで、目移り状態です(^o^)

2014-01-01から1年間の記事一覧

Parallella ボード用の電源調達

エレコムの USB3.0 ハブのセルフパワーAC電源が 5V,4A でコネクタ形状(プラグ:外形5.5mm 内径2.1mm)もピッタリでした。ただ容量が20W。 20W はギリギリですね。ただ推奨は24W位欲しいですね。Parallella ボードが来たら、まずは試してみます…

Parallella ボード用のドーターカードなど

LCD とGPIO接続用のドーターカードが出そうですね。 Parallella LCD Board + Android

海外版 Parallella ボード パッケージ

海外バージョンはACアダプター付きだそうです。やっぱりデカイ ヒートシンク付きなんですね。 まだRSコンポーネンツから出荷の連絡は無いですが、そろそろ、電源を用意しないとですね。アキバ 秋月電子通商行ってくるかな(^O^)

Raspberry Pi  Model A+

「Raspberry Pi Model A+」発売。より小さく安くなったDIY用コンピュータ から スペックは、RAMは256MBのままで、ほとんど変わりませんが、GPIO(汎用入出力)のピンの数が上位モデルであるModel B+と同じ40ピンになりました。Model B+で使っていた部品を、…

Parallella ボード 半年で1万枚 出荷したそうです

Celebrating 10,000 Parallella boards shipped! I am thrilled to report that we have now shipped over 10,000 open source Parallella boards and they are being put to great use in parallel computing research projects all across the globe. It’s…

Parallella ボードのヒートシンクの大きさにビックリ

http://www.parallella.org/heatsink/ Parallella のサイトに全面を覆うヒートシンクの取り付け方が載ってました(^_^;) 電源に関しても5V、2Aが必須の様です。 ファンサイトにも 日本向けの出荷にはACアダプタが付いていないため、別途購入が必要です。(D…

16コア演算チップ搭載の名刺サイズスパコン「Parallella」

PC Watch から アールエスコンポーネンツ株式会社は、名刺サイズの基板に16コアの演算アクセラレータを搭載する米Adapteva製のスパコンボード「Parallella Board」を7日に発売した。 制御用にARM Coretex-A9ベースのXilinx製SoC「Zynq Z7000」(デュアルコアA…

ホームページビルダー 最新版 V19 を買いました

ちょっと仕事で必要になり久々にホームページビルダーを購入。テンプレートの多いバリューパックを購入。アマゾンで1ヶ月無償の速達経由をお試ししたら、翌日届きました。 以前は IBM の名前が付いてましたが、今は 一太郎/ATOK のジャストシステムが提供に…

Mac の ターミナルエミュレータで SSH を使った秘密キーログイン

いつも Windows 上の端末エミュレータ PuTTY(パティ)を使って仕事のサーバーへログインしてましたが、代替のPCとして MacBook Pro の利用を考えました。 そこで、PuTTY側の秘密キーの設定をそのまま Mac 上に持って行ってもエラーになり入れません。 いろ…

コンピュータ関連本を大人買い\(^o^)/

*以前持ってて、新版を購入。 場所が無くて一度捨てた本。また買いました(^_^;) レボリューション・イン・ザ・バレー――開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏 絶版になっていて、希少本です。 ちょうどこの写真で Mac を抱えている ビル・アトキンソンの書いた…

PHPと MySQL 本を買いました

PHP+MySQLマスターブック 会員管理システムの構築をする必要が有るので、PHPの勉強のため、この本を買いました。 自分が初めて PHP を始めた頃とは大きく違い、 1. オブジェクト指向 2. 改ざん対策 が配慮されてました。 一部全く動かない例題が出てきて困り…

コンピュータの歴史的 ソースコードの公開

Computer History Museum が歴史的なソフトウェアのソースコードのコレクションを公開してます。 1. Digital Reserch 社 8bit CPU 用 DOS CP/M 2. Microsoft 16bit CPU 用 MS-DOS 3. Microsoft Word for Windows Version 1.1a 4. Adobe Photoshop 5. Apple M…

石田晴久先生が亡くなってました(^_^;)

自分が大学に居る時、1870年代末からマイコンで Tiny BASIC を普及させたり、日本でのUNIX OSや関連するプログラミング C 言語を日本で普及された事で有名な 石田晴久東大名誉教授が2009年に亡くなっていたことに気が付きました。 1980年代はPC…

Mac 最新OS X Yosemite

Mac OS X の最新 Yosemite の一番の売りが iPhone との連携です。 1. iPhone にかかってきた電話を Mac で取る 2. iPhone をテザリングの契約などせずに、簡単にモバイルルーターとして利用 などなど、面白い機能があるので、さっそく持ってる MacBookPro の…

Raspberry Pi Microcomputer Still Selling Like Hot Cakes

ラブパイが380万個も売れたそうです。やはり新型の B+は売上にかなり寄与しているそうです。 Like Hot Cakes って慣用句で「飛ぶように売れる」ですね。 http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2014/10/pi-kano.jpg?w=680 The UK designed Raspber…

LINE が中国では遮断

ただいま北京出張中。半年ぶりの中国ですが、噂通りLINEが中国では遮断されてます。中国から家族との連絡に重宝してましたが、これもダメになりました。 以前から Yahoo ブログや FC2 ブログ、Facebook, Twitter, Youtube などは遮断されてましたが、更に追…

BSD UNIX の全て

コンテンツDLサイト https://archive.org/ から BYTE magazine 第6巻第8号(1981年8月号)の Smalltalk 特集をゲット出来ました。これは以前から欲しかった特集です。 今のPC雑誌は回路図とか殆ど載せてないですが、当時のPCの雑誌は自作が多かったようです…

はやぶさ2 11月30日(日) 13時24分48秒 打ち上げ(^O^)

待ちに待ったはやぶさ2が11月30日(日)に飛び立ちます。予定通りであれば2018年にC型の小惑星「1999 JU3」に到着し、惑星のサンプルを回収し、東京オリンピックの年2020年末に帰還します。とても待ち遠しいです。 2010年12月の金星探査…

数千台規模で導入する企業も、チケット管理や灌漑管理に用途広がるラズパイ

日経のサイトから数千台規模で導入する企業も、チケット管理や灌漑管理に用途広がるラズパイ チケット管理にラズパイを採用するのは、英国の大手チケット販売会社です。ラズパイに小さなバーコードスキャナーを付けて、イベント会場やコンサート会場で使いま…

Android JNI の利用

外注で開発したアプリを、修正まで外注するのは高いので、ロートルな自分がやってます。 今回は Android アプリの修正。内部は Java と C で書かれていて、なかなかハードルが高い。 Cのプログラムは任天堂DSのゲーム関連の仕事で5年前に再開しました。 iPh…

ヤフオクで落札した MacBookPro ですが・・・

今使っている MacBookPro 13" は mid 2010 で CPU がインテル Core2Duo です。自分の改造などが問題か、内蔵の HDD が認識せず、DVDのインターフェースに SSD をつないで使ってます。 USB も古い 2.0 のままなので、アップグレードを考えてました。 ただ App…

NetBSD for RPi Model B+ が動いた(^o^)

BSD系のOS で有名なのが FreeBSD の他には NetBSD があります。共にルーツは 386BSD です。 FreeBSD は intel x86に特化して高速、安定を目指して開発。NetBSD はなるべく多くのアーキテクチャをサポートできるよう特化して開発が進みました。 さすが、NetBS…

FreeBSD OS for RPi B+

RPi 用のFreeBSDが有りそうなので、さっそくDLしてブートしたら全然ブート出来ない。 どうも、RPi model B 用の様です、RPi model B+ では動かない様です。日本人の方が、マイクロコードを入れ替えて動かして居るとの投稿はあったのですが、真似しても動かな…

マルチメディア OS OpenELEC がバージョンアップ

RPi B が最近音楽プレーヤになっちゃってるので、RPi B+ に OpenELEC を導入しました。調べたらバージョンアップしてました。 OpenELEC 4.2.0 released なかなか再生も良いですね。しっかりハイビジョンで再生できます。 来週末に或る女優さんのファン仲間を…

SmartiPi Rpi B+ 用ケース

https://www.kickstarter.com/projects/799765240/smartipi-raspberry-pi-b-and-camera-case/widget/video.html すごく面白い Raspberry Pi Model B+ 用のケースがありました。 ただ、現在注文を受け付けていて、発送は来年2015年の1月なんです。 LEGO …

Mac mini や Apple TV を売りました

もう使わなくなった Mac mini (Late 2006) と Apple TV 第3世代 をハードオフで売ってきました。 CPUが CoreDuo,2GB なので、OSが2011年のOS X Lion(10.7) からサポートされてないので、利用を諦めて売ったら 4000 円になりました(^O^) 店内に PowerPC 版が…

本格デビュー!ハイレゾLinuxオーディオ

9月号「本格デビュー!ハイレゾLinuxオーディオ」 欲しかったのですが、普通の書店では品切れなので、池袋ジュンク堂書店へ行って買いました。他には 1月号「ラズベリー・パイ×カメラで本格派 画像処理」 も有ったので、思わず購入\(^o^)/ 仕事に関係する…

ヘッドフォン用のアンプを買ってきました

大人のための新オーディオ鑑賞術―デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバックス) 2009年と古いですが、著者の割り切りが気持ち良いです。「高級ヘッドフォンには、せめて専用ヘッドホンアンプのヘッドフォン端子を通すことはしてあげたいもので…

RPi でVolumio を使ったハイレゾオーディオ 鑑賞

Rpi と8ピンのピンヘッダーをP5という位置にハンダごてで くっつけます。ハンダ付けしたのは多分30年ぶり位かもしれません。 親切にもハンダ付けする動画がアップされてました。 http://vimeo.com/79610450 あとは、DACカードを取り付けます。 ソフトは Vo…

本 ブルーバックス『ネットオーディオ入門』

今日例のI2S-DACが来ましたが、ラズパイにコネクタをハンダ付けしないと行けないので、 泥なわですが(^_^;) ハンダごてをアマゾンで買いました。 それまでは時間が有るので、ハイレゾオーディオに関して勉強です。 大好きな講談社ブルーバックスシリーズの一…