2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
買って失敗したと思うのは多いのですが、最近一番失敗したかと思ったのが、スキャナ PFU ScanSnap S1500 。3年前の本の自炊ブームに乗りましたが、本棚を全部スキャンしたら不要になり、ここ半年くらい使わず本棚の肥やしになってます(^_^;) 自炊業者(今は…
内容紹介 発売から2年強で250万台を出荷し、ますます人気が高まっているRaspberry Pi。どんどん広がるその応用例を紹介し、PCとして、さらに電子工作マシンとしてRaspberry Piをトコトン楽しむためのムックである。昨年発売し大好評だった「誰でもできる! R…
佐川急便で届きました。さっそく用意してあった32GB MicroSD に最新 RASPBIAN を導入。SDカードの時は思いっきり出っ張ってましたが、今回は綺麗に収まっていい感じです。久しぶりの初期設定に思い出しながら設定完了。 ケースが無いので、裸のボードを触…
Surface Pro 3 が意外とワクワク感が無いPCでした。その理由は思うに、善戦はしましたが、全て想定内な感じだった訳で、いかにもマイクロソフト製品でした。 調べて分かったのですが今年6月のCOMPUTEX TAIPEI 2014 で発表されたインテルの Core M を使った…
独り言・・・日本DECに入る気になったのは、UNIX が動く PDP-11 を作ってるメーカーだから。大学院時代セミナーで読んだ本がUNIXを基本としてました・・・で、入ってみて、なんと!UNIXはやって無かった(^_^;) ま!良いかと長い研修で PDP-11/RSX-11M OS を…
RPi Model B+ が来るまで、つなぎ記事。5月の事ですが・・・ 秋葉原で打ち合わせが有り、帰りに電気街のジャンクショップを見ていたら、欲しかった中古の ThinkPad X201 のジャンクを発見。HDDやACアダプターは無いですが、通電OKと書いてあり、美品で、1…
ひょっとして今更かもしれませんが(^_^;) iPhone/iPad 用の DOS エミュの iDOS がスゴイです。 iDOS 今100円で Apple Appストアで販売してます。買うしか無いでしょ! 脱獄なしで遊べます(脱獄版は兄弟ソフトの DosPad ってのが有るようです)。アップル…
もう十年以上まえから気になっていたキーボード HHK 。1万円以上してましたが、廉価版の Light2 が出てたので、清水寺の舞台から飛び降りる覚悟で買いました。6千円でした(^O^)秀逸なのは、キーボードを押す感覚が良いのと、USBハブの機能が付いていること…
CD-ROMを置いている棚が狭くなってきたので、整理しました。120枚ほどの CD-ROM を全て読み込んで ファイルサーバー専用機(6TB)のReadyNASに格納です。 20年以上前の、かなり古いものばかりです。音楽CD、ゲームソフトCD(DOOM 関連多数)、Linux インス…
話題の 7月17日発売の Surface Pro 3 を近くのヤマダ電機に見に行ってきました。前評判はかなり良い感じでした。確かに軽いし、液晶も見やすい。 これをカバー等を入れてi5、メモリ8GB、容量256GBで17万円で買うかというと躊躇しちゃいます。次回の Surf…
Raspberry Pi B+のご紹介 にとても上手く説明されてます。 近くのPCデポでちょうど MicroSDカードが32GB1000円で安売りしてたので買いました(^O^) 準備万端・・・って 百均でマイクロUSBの電源ケーブルを忘れてた(^_^;) あと1000円台でケースが出…
超小型PCのRaspberry Pi の最新 Model B+ が発売されました。期待できます。ケースは高いのしか出てないです。千円位の安いのが出たら買います。ちょうどクラスターの勉強に2台目がほしいと思ってて、同じものを買うのはなんだか・・・って躊躇してたので、…
記事「格安PCボード「Raspberry Pi」の新モデル発売、ベースは同じだが拡張性が向上」より (1)USBポートが2個から4個に増えた、 (2)電子工作用のピンヘッダーが26ピンから40ピンに増えた(GPIOが9本増えた) (3)OSを起動するストレージがSDカードからM…
組み込み開発向け「Raspberry Pi」、国内販売開始 から アールエスコンポーネンツは2014年7月11日、組み込み機器開発向けのキット「Raspberry Piコンピュートモジュール開発キット」を販売開始した。価格は2万1500円(税別)。ARMプロセッサを搭載した小型コ…
RPi で構築するクラスター環境。まずはもう一台買わないとダメですね。 歴史から始まり、ステップ・バイ・ステップで高度な処理に向かいます。 非常に具体的に、事例が示されてます。 ビッグデータを扱うオープンソースの Hadoop なども紹介されてます。
もう30年前くらいに、プログラム言語 Pascal が大流行で、OS なんかもこの言語で書かれていました。自分が働いていた会社の開発・販売していたワークステーションもそうでした。 以前はいろいろな Pascal 実装が有り、いろいろなOS上で動きました。今回 MS…