IT業界、40年やってます (老人の独り言) 

現在68歳、IT関連で勉強したい事が盛りだくさんで、目移り状態です(^o^)

昨年9月に4年勤めた会社をやめて、新しい会社に就職

昨年(2023年)の9月末に4年間勤めた会社を退職。理由として、片道2時間の長距離通勤が嫌になったのと、上司の理解のなさで嫌気がさしたためです。 失業保険をもらって、ハローワークで10月いっぱい求職したのですが、全部書類選考で落とされました。仕方…

LLM を勉強しようとして挫折・・・トホホ

前の記事で LLM を勉強するために「Natural Language Processing with Transformers」を読み始めたと書きましたが、NLP(自然言語処理) の基本的な概念が分かって居ないため、全然進めない・・・ そこで、「ゼロから作るDeep Learning ❷ ―自然言語処理編」 を…

大規模言語モデル(LLM) の技術に興味が有ります

アメリカ GAFAM を中心とした企業で 大規模言語モデルを利用したチャットAI の開発が過熱してます。日本もサイバーエージェントやソフトバンク、rinna株式会社が LLM(Large Language Model) 開発を表明して公開してます。 その公開先は Hugging Face 社の Hu…

今は ChatGPT への興味がいっぱい

毎日大量に ChatGPT 関連の話題がいろいろなメデイアにアップされてます。最近自分の流行は ChatGPT に関する YouTube 記事(特にテレ東関連)が面白いです。 かなりハマりすぎてます。今日も図書館に行って、「先読みChatGPT」って本が有ったので借りてきま…

ChatGPT が素敵すぎる

今日 ChatGPT Plus (月額 20.00 USD) を契約しました。 自分の仕事の質問をしてみました。自分の苦手にしていた、 Bash スクリプト の作成と 時限起動の設定です。 追加質問で要件を付け加えて行くとどんどんと出来上がってゆきます。 あとは苦手な SQL 作成…

VS Code with ChatGPT

プログラムの自動化ってずっと先かと思ってたのが、古い事が分かりました。 なにげに Youtube で今日の渡辺名人と藤井聡太竜王の名人戦の記事を見てて、偶然見たのですが、VS Code の拡張機能で ChatGPT - Genie AI なんか便利そうで、明日から仕事で使えそ…

ナイアガラの滝まで車旅行

免許証を取って、プロジェクトも終わったので忙しさも消え、帰国を決めました。 そこでせっかくアメリカに来ているので、ナイアガラの滝に行ってみるかと10月末ころの週末で朝早くボストンから北へ車で出発。ゆけどゆけどナイアガラの標識が無いので、近く…

1990年 OSF 出張とアメリカ免許証

1989年にApollo Computer が HP に買収された関係で 日本法人の社長が Sony の ワークステーション NEWS を販売・サポートする会社 ソニーコンピュータシステムを立ち上げて、そこに誘われました参加しました。 その頃 UNIX の主導権争いを Sun Microsystems…

PC のドライブ C の容量アップ 512GB => 2TB

久しぶりの投稿です。 BTOで購入したPCでしたが、内蔵6TB HDDを増やしたり、512GB SSD を追加したりして来ましたが、そろそろ C ドライブの容量が 512GB なので 1TB 以上にしたいと思ってました。 価格.COM を漁ってたら 2TB の SSD が 1万5千円 ! Solidigm…

古い 3Dゲーム作成本について

1995年に出版された本 Lary L. Myers' "Animation Construction Kit" はどこで買ったか覚えて無いのですが、ほとんど読まずに積読状態。やがてはスキャナで PDF にして本は捨ててしまいました。当時 DOOM って疑似 3D ゲームが大流行で,かなりハマりました。…

O’Reilly 社の サブスク

中小企業の老人アプリ技術者には新しい技術は不要なので、回ってくる仕事は改修作業で、中には10年位古いアプリの改修が有って、Visual Studio の2013 でしか開発出来ないとか、検索しても出てこないとか・・・ そんな訳で、今ホットな IT の話題って何か…

デジタル化って何が目的か

最近公共料金の支払いに使っていたクレジットカードの有効期限が切れ、引き落とせない状況となって大慌て! 1. 携帯会社 はオンラインで登録OK 2. 電力会社(新電力会社)オンラインで登録OK 3. インターネット 半分OK・・・変更画面にログイン出来ない。(…

昔話 パート9 アメリカ出張 Apollo Computer 本社

◎ビッグニュース 翌年の 1986年の1月かな、スペースシャトルのチャレンジャー号が大爆発して墜落。 本社の日本人従業員の人と話していたら、すごい勢いで女性が入ってきて、大事件が起こった事を伝えていた事を記憶してます。 乗組員にニュー・ハンプシャー…

書籍: Cpython Internals を読んでます

今一番人気の Python の内部構造を解説した本です。 Python 3.9 バージョンを解説。(最新は 3.11 です) ちなみに、 Cpython のソースコードは Github の https://github.com/python/cpython です。名前の通り C言語で書かれてます。 cpython internals 目…

昔話 パート8 アメリカ出張 Apollo Computer 本社

せっかくアメリカ本社に行ったので、技術的にいろいろと出来るかと思いましたが、特に指示は無く、特にすることも無いので、研究開発部内のソースコードを漁ってました。 自分が目標としている Display Manager(DM) のソースが有りました。 当時 Apollo Comp…

いよいよ Linux Kernel にプログラム言語 Rust が使われます

以前から Google が推していた Rust が Linux Kernel に入ると Linus さんが話したそうです。 C や C++ の次のシステム記述を行うための言語として RUST が以前から使われ始めている様です。 すこし勉強しましたが、メモリの管理がめっちゃ厳しいし、とっつ…

昔話 パート7 アメリカ出張 Apollo Computer 本社

1985 年12月の マサチューセッツ州 Chelmsford のアメリカ本社で、自分が所属したのは研究開発部の User Interface Group で、グループのリーダーは Tom さん(名字は忘れた)総勢10名ほどでした。 彼の前の会社は Wang Laboratories で日本ではほとんど知…

40年読んでる コミック「ガラスの仮面」に関して

自分が40年に渡って読み続けているのが 少女マンガの美内すずえ著「ガラスの仮面」です。未だ完結して居ないです。 最初に読み始めたのが名古屋大学大学院時代の 1970年代後半で実家に置いといたら、妹に持ってかれてました(笑) それからアポロコンピュ…

アニメ映画「竜とそばかすの姫」を見ました

アマゾンプライムを契約していて、最近アニメ映画「竜とそばかすの姫」細田 守 監督作品を見たので、思うことをつらつらと。 とにかく映像美と歌に感動しました。地上波での放送日が7/8 金曜ロードショーで予定されて、楽しみにしてましたが、安倍元首相の殺…

昔話 パート6

妻と8ヶ月の息子を連れてアメリカの本社が有るマサチューセッツ州Chelmsford に出張でした。1985年12月から出張です。 1985年当時は日本では紙おむつは高価で、アメリカの紙おむつ事情とか知らず、布おむつをいっぱいスーツケースに入れて持ってゆきました…

昔話 パート5

コロンビアから帰国した所、長崎出張はこれで終わりとなってました。 その後は、製薬会社の仕事など、いろいろと割り当てられなんとなく仕事をしてました。 ある日、同じ大学の先輩社員から声をかけられ、日本で始めたばかりの 米国のコンピュータメーカーの…

昔話 パート4

会社からは長崎は半年と言われていたのが、どんどんと延びて結局合計 1年半出張してました。 その間 開発していたシステムが、南米コロンビアのタサヘロというカリブ海の海岸に石炭の露天掘りをエネルギー元にして発電所の制御システムなので、そちらの保守…

昔話 w パート3

1980年 DEC日本支社(後に 日本DEC コンパックに買収され、コンパックは HP に買収される)に入社して、名古屋から上京しました。 田舎者なので、どこに住んだら良いかわからず、会社が池袋サンシャイン60に移転するので、アパートは池袋周辺が勧められて…

昔話 w パート2

記憶に残ってるのが、大学院ではコンパイラで著名な ドラゴンブックを輪読。 Principles of Compiler Design Alfred V. Aho, Jeffrey D. Ullman なんと Ullman 先生(今年11月で80歳)まだ現役でスタンフォードで講座を持ってました! 他に Software Tools, C …

昔話 w パート1

◎学生時代 愛知県の田舎で育ち、高校まで徒歩で通える所に住んでました。 一浪して名古屋大学電気系学部に入学。コンピュータを使ったのは3年生の学生実験で OKITAC 4300C と言うミニコンを使ったのが初めての経験でした。 OKITAC 4300C FORTRAN で割り算の…

Docker 個人的に流行中

今頃ですが、会社の Vagrant での Web 開発環境を全て Docker に置き換えました。 勝手に Docker では時刻を操作出来ないと思い込んで、一つのプロジェクトだけは Vagrant で残してたのですが、 システム日付を変更したコンテナ環境でテストしたい を見つけ…

アマゾンの Kindle で出版していた本に関して

2016年秋に10年以上勤めていた会社が中国の会社の一方的な契約廃棄で立ち行かなくなり倒産。ハローワークに登録して、求職しました。 見つかるまで少しでもお金を稼ぐため アマゾンの Kindleで本を出版しました。 始める前のラフな計画は、昔勤めていた会…

自動テストに関して

恥ずかしながら、ずっと自動テストは作るのが大変で、プログラムの作成より工数がかかり無駄な工数かと思ってましたが、全くの間違いでした。 自分が保守している Eコマース サイトでは、メニュー更新は CSV アップロードしてます。新機能が追加される毎に、…

インテル の最初の CPU 4004 って知ってます?

1971 年、世界で初めての4ビットマイクロプロセッサーがインテルと日本の電卓開発販売ビジコン社と共同開発で歴史が始まりました。 自分が高校生時代で、この世界は全く知ら無かったです。大学に入り、岩波新書で「電子計算機」を読んでも論理回路からコン…

PyTorch を勉強中

仕事で少し関係するので、PyTorch を勉強したくなりました。 こちらも図書館から借りました。 最短コースでわかる PyTorch &深層学習プログラミング 最短コースと言いながら、584ページもありますが、段階的にやさしい所から複雑な内容へとスッテップアップ…