IT業界、40年やってます (老人の独り言) 

現在68歳、IT関連で勉強したい事が盛りだくさんで、目移り状態です(^o^)

OS Linux 初めの始まり(^o^)

Parallella ボードの中核のチップ Zynq (ジンク)を調べるために、
イメージ 3






からPDF形式の本は英語版ですが無償で手に入れられます。


これの Linux に関する章を読んでると、冒頭に著名な文書が有りました。

“I'm doing a (free) operating system (just a hobby, won't be big and professional like gnu)for 386(486) AT clones. This has been brewing since april, and is starting to get ready. I'dlike any feedback on things people like/dislike in minix, as my OS resembles it somewhat(same physical layout of the file-system (due to practical reasons) among other things).”
Linus Torvalds (August 25th, 1991)

フィンランド人のLinus Torvaldsが1991年の学生時代に趣味でMinix を勉強して、OS もどきのLinux を作ったのが、今に至ってる訳です。当時OS研究の大御所のタネンバウム先生から駄目出しを食らってましたが、先生の Minix はその後もOS学習の域を超えず、酷評した Linux業界標準OSを確立して居るわけで、学者の理想と、現実は違う良い例です。
もちろん、Linus の献身的な開発と、取り巻く開発者の努力が有ってこその現在です。さらに当時BSD 系のUNIX が訴訟騒ぎで、嫌気が差した多くの開発者が Linux 側に移った事も有ったと想像してます。
自分は 1993年頃 フロッピー2枚だった Linux東芝IBM PC/AT 互換機上で ls コマンドが動いたのを見て、PCでも UNIX が動くと感動してました(^_^;)