IT業界、40年やってます (老人の独り言) 

現在68歳、IT関連で勉強したい事が盛りだくさんで、目移り状態です(^o^)

python の勉強と環境設定

最近 Python がかなり流行している感じです。仕事で利用しようと勉強しました。この連休中に集中的にやりました。

本が大事ですので、良さそうな

イメージ 1


初学者が最初に悩むのが python2 と python3 の利用ですが、この本は python3 を強く進めるのでそちらに決めます。

次に Mac に Python3 をインストールします。

まず、 XCode をインストールしてから、 homebrew(フリーソフト導入パッケージマネージャー)を使って簡単に導入できました。

あとは本を読みながら利用しているモジュールを pip コマンドを使って導入します。

一通り勉強したら、自分が管理している CentOS5 に python3 を導入します。

ただ python2 も必要なので、両方を切り替えて使うようにします。


を参考にさせていただいて構築しました。

久しぶりに新しい言語を勉強しましたが、インデントの位置で意味が変わるのはかなり変わった言語です・・・かっこを間違えて実行が変わらないので良いかと思います。
あと、ものすごく沢山のモジュールやパッケージが有るので、必要な物からぼちぼちと覚えてゆく感じです。

特に画像処理や人工知能機械学習)に利用したいです。